ポケモンカード|メガゲンガーex×悪リザードンex デッキ紹介
こんにちは!無事メガゲンガーexのスタートデッキが購入できました。そこで,今回は「メガゲンガーex」と「悪リザードンex」を組み合わせたデッキを紹介します。
メガゲンガーexの特性により,取られるサイドを減らしつつ、悪リザードンexの爆発的な打点を両立させることで、相手に強烈なプレッシャーを与えられるデッキです。

1. デッキコンセプト
このデッキのコンセプトは「サイド取られず+高火力」です。
- メガゲンガーexの特性「かげかくし」でサイドの取られる枚数を減らす。
- 悪リザードンexの高火力アタッカー性能を活かして一撃で相手を倒す。
- サブアタッカーとして、ヤミラミを使う。ヤミラミは、「いきなりクロー」で1エネで90ダメージが出せる。
- ヤミラミで少し削り、悪リザードンで気絶させるという流れ。
2. キーカード解説
メガゲンガーex

・特性「かげかくし」により、取られるサイドを1枚減らすことにより,高アタッカーをコスパよく使うことができる。
悪リザードンex

・高HPと強力な悪タイプアタッカー。
・「れんごくしはい」にて、エネルギーをつけることが容易。エネルギーの採用枚数を減らすことが可能。
・バーニングダークは、後半により効果力が出せる。
その他サポートカード
- ヤミラミ

- メガゲンガーexもしくはリザードンexが場にいれば、エネ一枚で90ダメージを出すことが可能。
- メガゲンガーexがいれば,相手のexポケモンに倒されてもサイドを取られない。
3. デッキリスト例
【ポケモン】(19)
2 メガゲンガーex
2 ゲンガー
3 ゴース
2 悪リザードンex
2 リザード
3 ヒトカゲ
2 ヤミラミ
1 キチキギスex
1 イキリンコex
1 シャリタツ
【グッズ】(18)
1 プライムキャッチャー(ACE SPEC)
4 なかよしポフィン
3 ふしぎなアメ
3 ハイパーボール
2 ネストボール
2 夜のタンカ
1 すごいつりざお
1 カウンターキャッチャー
1 大地の器
【サポート】(10)
3 ペパー
2 リーリエの決心
1 ボスの指令
2 ナンジャモ
2 ジニア
【ポケモンのどうぐ】(2)
2 ふうせん
【スタジアム】(2)
2 ボウルタウン
【エネルギー】(9)
3 基本悪エネルギー
6 基本炎エネルギー
4.使用した感想
- 2種類の2進化ポケモンを安定的に場に早い段階で出すには,まだ構成について考慮が不足している。
- 基本悪エネルギーが少ないので、ヤミラミをうまく使えない。
- ワザマシンエヴォリューションとふしぎなアメの併用でも良い感触。
- リザードンexの火力が届かないため、まけんきハチマキを入れるのも良いかも。
- メガサーナイトex、サーナイトexには弱点が刺さるので、かなり強い。
5. 相性・弱点
強い相性
- サーナイトデッキ
弱点が刺さるので、ヤミラミでもガンガン削れる。
6. まとめ
メガゲンガーexと、悪リザードンexの高火力を兼ね備えたこのデッキは、環境に合わせた戦い方ができる点で非常に魅力的です。
ただ、まだ全然仕上がりとしてはいまいちです。トドロクツキexやNのゾロアークと組み合わせたデッキも作ってみたいと思いますので、またご紹介します。
コメント